人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無事是貴人



「太平記」頼員回忠の事(その1)

謀反人の与党よたう土岐とき左近蔵人さこんくらうど頼員よりかずは、六波羅の奉行ぶぎやう斉藤太郎左衛門さゑもんじよう利行としゆきが娘として、最愛したりけるが、世の中已に乱れて、合戦出で来たりなば、千に一つも討ち死にせずと云ふ事あるまじと思ひける間、兼ねて名残りやしかりけん、ある夜の寝覚めの物語に、「一樹の陰に宿り、同じ流れを汲むも、皆これ多生たしやうの縁浅からず、いはん相馴あひなれ奉つて已に三年みとせに余れり。等閑なほざりならぬ心ざしの程をば、気色に付け、折に触れても思ひ知り給ふらん。さても定めなきは人間の習ひ、相逢ふ中の契りなれば、今もし我が身はかなく成りぬと聞き給ふ事あらば、なからん跡までも貞女の心を失はで、我が後世を問ひ給へ。人間に帰らば、再び夫婦の契りを結び、浄土じやうどに生まれば、同じはちすうてなに半座を分けて待つべし」と、その事と無く掻きくどき、泪を流してぞまうしける。女つくづくと聞いて、「怪しや何事のはんべるぞや。明日までの契りの程も知らぬ世に、後世までのあらましは、忘れんとての情けにてこそ侍らめ。さらでは、かかるべしとも思えず」と、泣き恨みて問ひければ、をとこは心浅うして、「さればよ、我不慮の勅命をかうむつて、君にたのまれ奉る間、辞するに道なくして、御謀反にくみしぬる千に一つも命の生きんずる事難し。無端存ずる程に、近付く別れの悲しさに、兼ねて加様かやうまうすなり。この事あなかしこ人に知らさせ給ふな」と、よくよく口をぞ堅めける。


謀反人の与党、土岐左近蔵人頼員(土岐頼員)は、六波羅奉行斉藤太郎左衛門尉利行(斎藤利行)の娘婿となり、最愛していましたが、世の中はすでに乱れて、合戦が起これば、千に一つも討ち死にしないことはないと思っていました、また名残りを惜しんでか、ある夜の寝覚めの物語に、「一樹の陰に宿り、同じ流れを汲むも、皆これ多生の縁([この世に生まれ出るまで、何度も生死を繰り返している間に結ばれた因縁])浅からず、言うまでもないが慣れ親しんですでに三年に余る。浅くはない心ざしのほどは、振る舞い、折につけて分かっておるであろう。にしても定めのないのが人間というもの、契り浅からずば、今もしわたしがはかなくなったと聞くことがあれば、亡き後までも貞女の心を失わず、我が後世を弔ってほしい。もし人間として帰ったならば、再び夫婦の契りを結び、浄土に生まれることあれば、同じ蓮の台に半座を分けて待っておる」と、それとはなく語り、涙を流しました。女はつくづくと話を聞いて、「怪しいこと何事かありましたか。明日までの契りのほども知らぬ世に、後世までのあらまし([前もって先のことをあれこれ考えること])を申されるのは、忘れないでほしいと情けをかけているのでしょう。ほかに、理由があるとは思いません」と、泣き恨んで訊ねました、男は思慮浅くして、「それは、我は不慮の勅命を蒙り、君(第九十六代後醍醐天皇)に頼まれて、辞退もできず、謀反に与することになったからだ、千に一つも命を永らえることはなかろう。それを思えば、近付く別れの悲しさに、申し置くのだ。この事は決して人に知らせるでないぞ」と、くれぐれも口外しないようにと念押ししました。

続く


by balatnas | 2018-12-21 08:16 | 太平記 | Trackback | Comments(0)
<< 「東海道中膝栗毛」八編中巻(その9) 「太平記」無礼講の事付玄恵文談... >>


Balatnas’s blog
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧